経絡アロマ出張ワークのご報告&ランチタイムIN東京
2010年09月28日/ お礼&ご報告

昨日の0時10分のフライトで無事に沖縄へ帰ってきました!
アロマのエッセンシャルオイルがなぜか安全検査でひっかかり、手続きやら審査で1本乗り過ごして着いたのは午前3時。
ヤングリビング社のオイルだけは無事でした(直接肌につけてもいいと表示されてるのはOKだそう)
来るときは大丈夫だったのに、こんなの初めてです。
みなさんも気をつけてくださいね!
(結局送ることに!たったの5本で送料が1800円もかかるそう、痛い出費。。。。トホホ)
21~27まで東京にいました。
再会や新しい出会いに感謝、みなさんお世話になりました

24日から東京は急に寒くなり、うっかり夏服&健康サンダルで新宿に出てしまったわたしはキョロキョロしてすっかりおのぼりさん状態!
スタジオALTAはSAKI君が数年前までB系ファッションのお店(BLUENILENAIL)の支店があり
当時は流行の最先端を行っていたというのに、、、

2人ともすっかり素のままありのままのワイルドになってしまいました。。。
知り合いに出くわさないことを祈りつつあわててブーツや流行のポンチョを買って、なんとか東京ファッションに身を隠しました。
(このへんがおのぼりさん的です)
新しいブーツにも歩くにもなれてないので足もボロボロ、、ということで翌日(25日)から講座の始まるゆとりろんでカリスマの手当てを受けました!
一気に疲れもふっとび、足の形さえ変えてしまうゴッドハンドに癒されました。

ここで美容整体のカリスマ、ボーディさんやタイ古式の修験者(ツワモノ)かなちゃんに出迎えられ、楽しい宴が繰り広げられました。
3人とも沖縄でワークをやってもらったことのある、健康オタク達です!(※わたしは一般ピーポーです)
かなちゃんはあれから中野にサロンをOPEN、すごく素敵なスペースにお世話になりました♪

Healing salon MOOGA(ムーガ)
HP http://mooga.web.fc2.com/
本場で何年も修業を重ね、今もなお極めている謙虚な方です。本格的なタイ古式マッサージを受けたい方はぜひ連絡ください♪
mooga.thai@gmail.com10時~最終受付21時 Healing salon MOOGA(ムーガ) 090-3510-5548
こうして沖縄で会った4人と故郷の中野で会えたことがとてもうれしかった

それにしてもみなさん、知れば知るほどびっくりするようなスペシャリスト(オタク)です?!
そんなみなさんの集う↓
手当て&カフェ ゆとりろん HP http://greens.st.wakwak.ne.jp/904375/index.html
経絡アロマトリートメント2DAYS出張講座
無事終了しました!
アジア式リフレでは2DAYS出張講座は何度かやったことありますが、
経絡アロマ(全身トリートメント)での出張ワークは初めて&東京なのでフォローアップもむずかしい、
どうしたら2日間でマスターできるか?とテキストを練り直し、少人数制で手技のみを伝授、
体のことを学んだことのある方&セラピスト限定ということで開催させていただきました。
ゆとりろんオーナー佳生さん&参加者のみなさまありがとうございました!
結局、お笑い講座になってしまいましたが?!2日間とは思えないほどの上達ぶりと親近感が生まれ
わたしにとっても大きな手ごたえと収穫がありました。
中医学の超プロフェッショナル、佳生さんに教えるなんて畏れ多くてビビリましたが勉強になりました。
地元&新潟と藤沢からの3名のご参加でしたが、みなさんプロなのですぐに活用できそう
こういう2DAYSまたやりたいです。
3名希望者いらっしゃればどこでも行きますのでこれからも呼んでくださいね?!
セラピストのためのスキルアップ系は濃いとこがおいしいです♪
こちらもよろしく↓(なにげに宣伝)
(セラピストのためのカウンセリング&コーチング講座はこちら)
みなさんともまた沖縄でお会いしたいです♪
佳生さんは来月
↓
砂浴療法1DAYワークはこちら 足のスペシャリスト養成講座はこちら

お出かけした場所でのランチは楽しみのひとつ、、

写真は今大流行だという農家の台所のランチプレート(恵比寿店)

人気の秘密は、バイキングスタイルのめずらしい新鮮野菜スティックのサラダバー
HP参照http://www.noukanodaidokoro.com/top.html
ツルムラサキやエンサイなど、沖縄で見たことある野菜がたくさん!
生でいただくのですがシャキシャキした食感がおもしろかったです
沖縄でも流行る予感、、、? オーガニックレストランの方、参考にしてくださいね♪

中野でのランチタイム
24日 大江戸寿司(回転寿司)8皿中、エンガワを4皿もいただきました!
25日ゆとりろんのランチプレート玄米カレー(写真※水曜日と土曜日のみ営業してます)
26日 タイレストラン 中野 タイ人シェフの作る、安いけど本格的な味でした!
カメラ忘れたので写真があまりなくて残念、、
山中湖で食べた信玄アイスも沖縄好みでしたよ(わらび餅ときなこ&黒蜜)

食べ過ぎてまた太りました。。
Posted by gypsyqueen at 14:11